Mio treno - A che ora parte il prossimo treno?-

自分の持っている鉄道模型や大好きな近鉄を中心として話題展開しているブログです。

2019の始まり

新年、あけましておめでとうございます。たまたま、このブログを覗いて下さった方に、よいことがありますよう、お祈りしてます。




去年は、近鉄のダイヤ改正で大きな変化があり、急行の停車駅の追加、準急、区間準急の大和朝倉行きの登場、日中の普通が五位堂までの運転になり、河内国分行きがかなり減らされたりと、久しぶりに近鉄大阪線がにぎやかでした。



ちょっと前までは毎年ダイヤ変更があったけど、この頃は2〜3年に一回だから、今年は近鉄にも大きな変化はないかと思うけど、今年は台風、地震などひどい自然災害がないように、平和な一年になれば…と思います。

キハ181系~僕のヒーロー~

僕のプロフィールのトップ画像を飾っているのは、キハ181系はまかぜ。もちろん今は、後輩のキハ189系の列車が走っている。


キハ181系は大好きな列車で、引退した今も。485系に並んで大好きな系列。

でも、僕にははまかぜよりも、どちらかというと、まつかぜの方に親しみがあった。昔の福知山線を颯爽と駆けるキハ181系のまつかぜは格好良かった(とはいっても、僕にはキハ82運行のまつかぜの記憶がなく、、ものごごろついた時にはキハ181だった)。


だから僕の記憶のまつかぜはキハ181系だ。その一方、はまかぜは、福知山線ではなく、播但線経由だから大阪駅から福知山線を利用して親せきの家にいっていた僕には、はまかぜという列車はどこか見知らぬ所いく特急みたいに感じていた。


国鉄末期の福知山線の大変貌ののち、まつかぜは消滅、電車特急北近畿への置き換えとなり、非常に寂しい気持ちがした。


大阪駅を経由または出発するはまかぜはその後もキハ181系で運転され、元気な姿がうれしかった。それも、新型車両に置き換えられる中ではまかぜの文字と絵入りのトレインマークを見るのも心地よかった。そして、カラーは僕のお気に入りの色をまとい、かっこいいなと思っていた。


でも、とうとうキハ189系に置き換えが決まったとき、やはりさみしい思いをしたものだ。



そして、引退を前に大阪から三ノ宮まで乗ったときの記念の画像がこれ。


鳥取や香住、城崎へ行けたらよかったけど、時間もないし、仕事もあるから短い区間での乗車。


でもいまだに記憶は鮮明である。



車内はやっぱりレトロな感じだったけど、落ち着いた。今はリニア博物館にキハ181系しなのが展示してあるのは非常にうれしい限り。

三つ子の魂百までというけれど、子供のころにみたプラレールのキハ181がかっこいいと強烈な印象があり、それを引きずったまま、今に至っている。国鉄型車両といえば、381系のやくも、乗りに行きたくなったな。

115系~かぼちゃ電車~

115系にはなじみの色。115系と言ったら、この色なしには語れないでしょう!オレンジとディープグリーンの組み合わせ。でも、我が電車区には長い間いなかった。




youtubeで見ていたら、高崎の115系が3月に引退したころを知り、それも、地元民に非常に愛されていたことを知り、非常に親近感を持った!




トミックスから販売されていたラストランで使用された車両。「ありがとう」のステッカーが貼られていてなんか、いい感じ。でも、調べていたら、色についていろいろなことが書かれていて、購入しないでおこうか、とも思ったけれど、よく考えたら、僕ってそれほどディティールにこだわるタイプでもなかった!




で、結局購入。うん、確かに色はちょっと透けているのは、他の方のレビューにある通り。でも、なかなかいいよ。僕は気に入った!!




同じ形状の3両ずつのセットかと思ったけど、よく見ると、クーラーが違うんだね。1編成はモーター車が含まれた編成。もう1編成はモーター車無し。でも、2編成とも動力化してもいいかな、と考えている。




オレンジと緑のかぼちゃ電車。なんとなくぬくもりを感じるのは僕だけ...?日本の風土に似あう配色だと思う。(たぶん、これがイタリアとかアメリカなら、もっと派手な原色が似合うんだろうな…?)