Mio treno - A che ora parte il prossimo treno?-

自分の持っている鉄道模型や大好きな近鉄を中心として話題展開しているブログです。

〜ポケット時刻表を覗いてみると〜

いつもダイヤ改正の前に配布されるポケット時刻表。今回はちょっと遅い配布で、今日から。カラフルで見ていてやっぱり楽しい(^-^)。



各駅の時刻表を集めるのも楽しいけど、まずは、この駅から〜(^-^)v急行の停車駅に、桜井以遠榊原温泉口までの各駅の記述が。



河内国分始発の電車が少なくなったな…。



前の時刻表は急行で五十鈴川行きと青山町行きとで分けていたようだけど、今回は五十鈴川行きだけに統一したから、数字の横に青(山町)の記載があり、ちょっとごちゃごちゃした印象…。また、朝の字は大和朝倉の意味。大和朝倉行きがこんなに増えたんだなあ…。10年前は夜のラッシュ時には名張行きの準急ばかりだったのに…。


改めてみると、


1、上りの18時、19時台に急行が4本になって増えたんだ〜。


2、やっぱり昼間、上りの区間準急、急行の緩急接続のパターンがなくなってる…。


3、 昼間の普通の運行パターンが平日と日祝日で違う!上りの平日は毎時40分発だけど、日祝日は22分発なんだ〜。下りも五位堂行きが平日は毎時54分発、日祝日は41分発、この違いって何か意味があるのかな?


4、17時57分、河内国分始発の準急発見?これって初めてじゃないかな?前のダイヤ変更では河内国分始発の区間準急は登場したけど〜。ちょっとチェックしてみたい!でも、今回も河内国分行きの区間準急はないみたい…。登場を期待してるけど、普通として河内国分まで運転して、折り返しで上りのみ、区間準急や準急になるみたい…。区間準急河内国分の字幕、いつか見てみたいな…。



ちなみに下のは平成18年、12年前のポケット時刻表




その頃は、昼間は普通4本(3本が河内国分止め、1本は榛原行き)、準急 2本榛原行き、急行1本宇治山田、2本青山町行きという、1時間に9本の電車が停車していた、河内国分の黄金時代!?上りも9本あった。でも、朝夕は快速急行や区間快速が運転され、準急と普通のみの停車だった!今は急行の停車が増えたけど、どっちが便利かな?