Mio treno - A che ora parte il prossimo treno?-

自分の持っている鉄道模型や大好きな近鉄を中心として話題展開しているブログです。

485 ひたち~梅の香とともに~

大好きな485系。国鉄からJRに移行して、カラーバリエーションが存在。そんな中で一番、いろいろな配色が施されたのが、JR西日本の485。本当に楽しませてもらった。JR東日本にもカラーバリエーションが存在するが、東京に行くことがなかった僕には、あまりなじみのない色が多い。その一つがこれ。




485、ひたちカラー。90年代の始めだったかな?トミックスのカタログで見かけて、いつものことながら、いいなって思ったけど、親しみがなく、身近で見たことがなかったから、いいな、止まりだった。



今回、小窓のクハ481 1100が入るということで、うれしさMAX! マイクロエースも製品化していたらしいけれど、この製品が出た時は、近鉄車両ONLYだったから、目にとまらなかった。去年、しらさぎ(アオサギ編成)がでて、うれしくて、「そろそろひたち色も出してくれないかな~」なんて思っていたから、楽しみに待っていた。



あと、かがやききらめきカラーの485再生産と、JR九州の緑色のきりしまを製品化してくれないかな~?なんて思っている。


画像とか見てると、7+7で14両編成で運転していたなんて、すごいな。常磐線って全然乗ったことないけれど、485が広大な関東平野をガンガン飛ばしていたんだろうな。


始めはAセットのみ買う予定だったけど、やっぱり誘惑負けてしまい、Bセットも追加。今日、Bセットが到着。こちらは特急シンボルマークの付いたボンネットが入っている。ただ、ライトの点灯をチェックするために、まだ、シンボルマークはついていないから、ちょっと、間抜けな印象に。




こちらは、前面の薄緑が、カッコいい!ひたちのトレインマークといえば、花が描かれている、というくらいにしか思ってなかったけれど、そっか、水戸の偕楽園の梅の花なんだ~。


今頃、偕楽園は梅の花が満開なんだろうか?651系やE657系特急ひたちが偕楽園の梅の花の近くを走り抜ける画像や動画があった。この485系もたぶん、梅の香が漂う満開の梅の花のもとを颯爽と駆け抜けたんだろうな。今週は寒いけれど、もう、2月も半ば。春の足音がそろそろ聞こえてくるかな?