Mio treno - A che ora parte il prossimo treno?-

自分の持っている鉄道模型や大好きな近鉄を中心として話題展開しているブログです。

2018年3月のブログ記事

  • 521系3次車~花嫁のれんの街へいく列車~

    関西から北陸(金沢や加賀温泉郷)へ行くとき、もちろん、サンダーバードという便利な特急があるが、特に急がない場合、敦賀まで新快速でいって、普通列車を乗り継いで、いくというのも意外と楽しい。特急なら通過してしまう小さな田舎の駅などに停まって、ゆったりと旅を楽しむのも楽しい。 このところ、気に入った車両... 続きをみる

    nice! 3
  • 特急 大雪〜極寒の地を行く特急〜

    桜満開。今年の春は思ったより早く来た。でも、北海道はまだ、寒いんだろうな、と思いつつ、昨日、届いた大雪Bセット。始めはスラントノーズのキハ183の入ったAセットを買おうかと思ったけれど、売り切れが多かったのと、車体のカラーリングがBセットの車体のこのカラーの車両のほうが我が家には少ないかな、と思っ... 続きをみる

    nice! 2
  • 南海 天空~聖地へ向かう列車~

    鉄コレで再販!南海の天空。気づいた時には遅くて、以前は手に入れることができなかった鉄コレの天空。今年は、年明けぐらいにネットを見ていると、鉄コレの天空が売り出されるとのこと。3月10日の先行販売には予定があり、行けずじまい。21日の一般販売開始日も仕事でなんばに行くことはなかった。もし、縁があれば... 続きをみる

    nice! 3
  • 今回のダイヤ変更に見える賢い戦略〜近鉄大阪線〜

    近鉄といえば、花形は特急。しまかぜ、伊勢志摩ライナー、アーバンライナー、青の協奏曲(シンフォニー)など、華やかな車両がある。その一方で、地元の人々を地道に支えている通勤型車両。そのなかでも、普通、区間準急、準急は、どちらかというと地味な存在。今回のダイヤ変更でも、やはりどうしても快急や特に、急行に... 続きをみる

    nice! 3
  • 伊勢中川行き 急行

    今回登場した、伊勢中川行きの急行。やっとご対面!まずは上本町駅にて。撮影している人も何人かいたかな。 上本町駅の案内。 やっぱり、この駅で。河内国分駅の停車駅案内。 大和朝倉行きの案内表示と並ぶ。この駅で緩急接続。 ちょっと遠いけど、伊勢中川行きの急行が河内国分駅に進入。先頭は、2611。 ちょっ... 続きをみる

    nice! 2
  • 5th Anniversary, Premium Express Shimakaze~伊勢志摩に吹く新しい風~

    スマホの記事を見ていて、そっか、しまかぜが誕生して5周年なんだ。確か、2013年の伊勢神宮の式年遷宮に合わせて、誕生したんだったな。2012年に大幅な減便があって、暗いニュースがあった後、爽やかなカラーリングの列車が登場。登場当時は(今もだけど)、チケットとるのが、難しかったんだよな~。 今や、大... 続きをみる

    nice! 2
  • さらば!~キハ183系初期型~

    物事には始めがあれば必ず終わりがある。これは仕方がないことだ。2018年3月、鉄道の記事を見ていると、「引退」の文字が目立つ。自分自身が感傷的になっているせいかもしれないが。189系引退、115系引退、そして、183系初期型。この列車に乗ることは一度もなかった。北海道に行ったのは、もう、30年以上... 続きをみる

    nice! 1
  • 近鉄大阪線〜3月17日ダイヤ変更の日の朝の風景〜

    ダイヤ変更後、まず、河内国分駅から。 停車中の区間準急、大和朝倉行き、字幕。 いずれは見慣れるんだろうけど、今日は新鮮。 行先表示にも、大和朝倉、長谷寺の文字。 こちらは、今回から増えた五位堂行き普通と急行五十鈴川行きの表示。 ちなみに気になっていた国分でのアナウンスは、停車駅全部駅名を読み上げた... 続きをみる

    nice! 2
  • 南海電車〜バケツのお日さんつかまえた〜

    関西は私鉄王国といわれる。近鉄、京阪、阪急、阪神、そして南海。この5つの会社が関西の鉄道網の要となっていることは否定できない。 中でも、南海電鉄はなんばを起点に関西空港、和歌山市内、世界遺産高野山へと足をのばす。車体に、ブルーとオレンジ色のラインが入った配色は太陽と海を思わせ、まさに、南海のイメー... 続きをみる

    nice! 2
  • 〜ポケット時刻表を覗いてみると〜

    いつもダイヤ改正の前に配布されるポケット時刻表。今回はちょっと遅い配布で、今日から。カラフルで見ていてやっぱり楽しい(^-^)。 各駅の時刻表を集めるのも楽しいけど、まずは、この駅から〜(^-^)v急行の停車駅に、桜井以遠榊原温泉口までの各駅の記述が。 河内国分始発の電車が少なくなったな…。 前の... 続きをみる

    nice! 2
  • 着々と進むダイヤ改正への歩み〜近鉄大阪線〜

    大和八木駅での停車駅案内。3月17日から、急行が大和朝倉と長谷寺に停まるという案内が。 河内国分でも同じような準備が。ダイヤ改正までもうすぐ!

    nice! 2
  • もうすぐ消える停車駅表示〜近鉄急行〜

    3月17日、近鉄急行の停車駅が追加される。その前に上本町駅で。青山町行き、急行。停車駅:鶴橋、布施、河内国分、五位堂、大和高田、大和八木、桜井、榛原、室生口大野、三本松、赤目口、名張、桔梗が丘、美旗、伊賀神戸。 近鉄の特色として、近鉄の急行の停車駅が全て記載される。アナウンスも全て停車駅を読み上げ... 続きをみる

    nice! 2
  • 河内国分で、今日の数枚

    今日は本当に暖かい1日、春の到来?出発を待つ、大阪上本町行き区間準急。停車駅は、八尾までの各駅と布施、鶴橋。 空の色、太陽の日射しは、すっかり春模様! 歩道橋の上から、急行の出発を見送る瞬間、何となく、幸せを感じる…。

    nice! 2
  • 特急 南風 キハ181系 ~青春のみなみかぜ~

    今月、キハ181系四国(N)が発売される。今回、買うかどうかずっと悩んでいたけど、今回は見送るつもり。もし、キハ82ぐらいにグレードアップしていたら、買ったかもしれないけど、まだ手元のキハ181は頑張って走ってくれるし、今回は、HGへの大幅な変更はないようだ。できれば、キハ181もHG仕様にしてほ... 続きをみる

    nice! 3
  • 近鉄京都駅で

    午後の京都駅で。だいぶ見慣れてきた近鉄特急の新色。今ではすっかりお気に入り! もうすぐ、このビスタもトミックスから販売されるから、すごく楽しみ。 橿原神宮前行きと奈良行きの特急が並んでた!この色もカッコいい!

    nice! 4
  • 桜井線 105系~ダイアモンドの恋~

    今日、記事を見ていると、桜井線、和歌山線に新型車両が導入されるというニュースが。19年春から、緑を基調とした227系が導入されるとか。ということは、105系は引退なんだ。 桜井線といえば、大神神社。近鉄桜井駅を降りて、JRの105系に揺られて、三輪駅で下車。狭い道路を歩いていくと、木々に囲まれた、... 続きをみる

    nice! 2
  • 3月6日~祝~河内国分 急行停車15周年!!~

    近鉄大阪線、河内国分駅。我が故郷の中規模の2面4線駅だ。近鉄電車の普通、区間準急、準急、急行が停車し、特に、急行とその他の列車との緩急接続が行われる。 今年の近鉄のダイヤ改正では大和朝倉、長谷寺に急行が停車となるが、15年前、2003年3月6日、この我が故郷の駅、河内国分に急行が停車するようになっ... 続きをみる

    nice! 3
  • 485系 特急こまくさ~気高き短命特急~

    やっと来た来た、新しい仲間、485系こまくさ!!買おうかどうしようか考えている間に、インターネットショッピングでは完売ばっかり。ネットで見ると、試作品の画像があり、やっぱかっこいい!! 結局、家電量販店で予約。その時も、「もし、注文をお受けできないときはお電話します。」といわれ、不安が…。でもその... 続きをみる

    nice! 2
  • 近鉄大阪線 急行の行方 ダイヤ改正2018~その2~

    僕がバイブルと呼んでいる近鉄の時刻表を購入!毎回、時刻表が発売される度、ほぼ毎回発売日に購入していたが、2日遅れの購入。新しい時刻表ってワクワクするよね! 青の交響曲(シンフォニー)が表紙を飾っている。(グリーンマックスさんあたり、この列車も模型にしてくれないかな?) まず、気づくこと。 0.急行... 続きをみる

    nice! 1
  • 大好きな駅〜近鉄 河内国分 その2〜

    近鉄には、色々な路線があって、その路線によってカラ―が違うのが魅力の1つ!子供の頃から長い間利用していた近鉄南大阪(長野)線は、大阪阿部野橋を起点に松原市、藤井寺市、羽曳野市、富田林市といった町からの通勤路線であると同時に、桜の吉野、古代の香りたつ明日香(飛鳥)へ向かう客も利用する。阿部野橋へ向か... 続きをみる

    nice! 2
  • 大好きな駅〜近鉄 河内国分 その1〜

    鉄道と言えば、駅。出会いと別れ、旅立ち、帰省、人間にとって色々な人生のドラマが繰り広げられる。竹内まりやさんも「駅」そのものをテ―マにした歌を歌っている(ただ、僕は個人的には中森明菜さんの歌の方がいい)。 電車に乗ると様々な駅を通過したり、停車したりする。日常、電車に乗って同じ路線を利用していても... 続きをみる

    nice! 1
  • ス―パー特急、きらめき、かがやき 〜まさにスターの485系〜

    1988年3月にデビューしたス―パー特急、485系のバリエーション。バブルの時代にふさわしいキラキラしたネ―ミング! ビジネス特急としての使命を持ったこの電車、簡易着脱式テ―ブル、FMラジオ受信、停車駅行先案内などの情報を表示するプラズマディスプレイ、列車(カ―ド式)電話の設置などの設備が整い、東... 続きをみる

    nice! 1
  • 番外編~レイアウトの名わき役~

    鉄道模型の主役はあくまでも鉄道。でも、レイアウトのおけるドラマを展開するのに欠かせないのが、人形。人形をうまく配置すると、臨場感が生まれ、会話や動きが生まれる。大都会のレイアウトでは数が多いに越したことはないが、田舎町を再現するにも、やはり、人形が大切。人間もさることながら、田園風景では、動物の人... 続きをみる

    nice! 3
  • キハ47山陰色~女弁護士 高林鮎子 山陰線船岡発 普通列車~

    トラベルミステリーといえば、西村京太郎さん。でも、列車の時刻表を使ったトリックで有名な作家はほかにもいて、例えば、津村秀介さん。名前を聞いてもピンとこない人もいるかもしれないが、火曜サスペンス劇場で中心的な作品となっていた、「高林鮎子シリーズ」といえば、「ああ、知ってる!!」という人も多いだろう。... 続きをみる

    nice! 3
  • 房総色 209ー2100系~春一番~

    今日、春の嵐のように、風が強く吹いていた。冬の終わりを告げるかのような強い風。これまでの寒い冬を吹き飛ばすかのような風、春一番が吹いたようだ。 関西地区はJR西日本の管轄。最近は新型車両が大分増えてきたものの、国鉄時代の車両に延命措置をして使い、いまだに103系の元気な姿も見られる。関東と比べると... 続きをみる

    nice! 3
  • キハ40 2000番台 姫新線 ~郷愁の赤とんぼ~

    夕焼け小焼けの 赤とんぼ おわれて 見たのは いつの日か 姫新線といえば、まず、この歌が頭に浮かぶ。本龍野駅。作詞家の三木露風が子供のころ育った龍野(たつの市)に思いをはせて、作詞したそうだ。山田耕筰の曲が素晴らしいのは言うまでもないことだが、この路線で朱色が使われるのはこの赤とんぼにちなんでのこ... 続きをみる

    nice! 2
  • 白鳥 485系 ~津軽恋女~

    今年の冬は本当に寒い。列車も遅れや運休といった文字をよく見かけた。日差しのまぶしさは少し春の兆しを思わせるものの、まだ風は冷たい。 冬といえば、日本海、雪、崖に打ち寄せる海の波しぶき。太平洋よりも、なぜか日本海に目が行くのはなぜかな?津軽海峡冬景色、哀しみ本線日本海、演歌もマイナー調の曲が多い。 ... 続きをみる

    nice! 2